2022/01/11 14:53

体調や時間帯その時々によっても

美味しい✨と感じたり

昨日は美味しいと感じたのに

今日はうーん?だったり

その時々の体調やマインドにより変化するので

色々試してみてもらいたい。


自分が美味しいと感じるものをチョイスする



美味しいと感じるのは「今」自分の心と身体が

必要としているエネルギー





自分が感じていることを選択するということは

自己信頼を高めるトレーニングにもなります。





思考優位でいつも

思考がゴニョゴニョ、ゴチャゴチャしているひとは


特に 笑







はちみつはそのお花の蜜源🌸によって

味もテクスチャーも実にさまざまでユニーク


 




日本のサラサラ〜透明度の高いはちみつしか

食べたことがなかったときは

わたしも最初は驚きました。



 


こんなにも種類があり

粘度やテクスチャーも

お天気や環境により

実にさまざまな個性豊かな honeyたち


モーニングハニー

ブレイクタイムハニー

モーニングハニーととり続けてみて

体調の変化を体感してみて欲しいな〜✨
 





よい本物の生はちみつはやっぱり

大量にはとれないから

今、出会えた

そのひとつはラッキーよ🤞
 






わたしのこの知ってるひとはご存知の通り

基本的にいつも元気でエネルギッシュで

よく寝れるし

よく食べるし

よく笑う 笑笑

あまり疲れはたまらないほう

もともとのエネルギー量もひとによりだけど

体質改善にもとっ〜てもよいよ
 


🐝みつばちから学ぶ生き方①🐝

少しをもらって多くを返す

もっともっとと欲しがらない

みつばちたちは

一日約3000箇所からミツを少しずつ

運んでくれて〜

花たちの受粉を促し

わたしたち人間に野菜や果物 

そしてハチミツをわけてくれてるんだよね

人間のわたしたちはどうだろか?

エゴにまみれていないかな

 



thank you

LOVE❤️


海とみつばちとさおりん